明石グループ以外に大学内から10の連携・協働事業 が参加しました。
- グループ熟議(10の事業ごとに、グループディスカッション)
- 全体熟議(グループ熟議の内容を代表者が全体に発表)
参加者は以下のとおりです。
地域の方:大蔵8地区連合町内会長の浜脇様
大蔵谷の秋祭り祭礼主軸メンバーの宮田様
明石市議会議員の中西レオ様
学生 :山内翔太君(人文4年生)
山本祥平君(人文3年生)
田中愛子さん(人文2年生)
教員 :寺嶋人文学部長
早木教授(人文学部)
矢嶋講師(人文学部)
センターPD釜床

グループ熟議では、矢嶋講師がファシリテーターとなって、これまでの活動を振り返り、年間を通した大学と地域との協働の具体的なアイデアや、研究成果の地域への還元の方法について話し合いました。

全体熟議では、矢嶋講師と田中愛子さん(人文2年生)がグループ熟議の結果を発表しました。地域との協働プロジェクトは、学内に多数有り、それぞれの取り組みの内容や成果を知る事ができ、有意義な会議となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿